top of page

マウスピース矯正
(インビザライン)
マウスピース矯正のQ&A
当院のマウスピース矯正についてQ&A形式でご紹介します

マウスピース型矯正治療って?
当院では米国製のマウスピース型矯正装置(インビザライン※)を導入しております。ワイヤーやブラケット装置を使う矯正とは異なり、取り外しできる透明のマウスピースを使用して少しずつ歯を動かす矯正治療です。見た目の良さや口元の違和感を抑えながら治療されたい方に適しております。
マウスピース矯正の特徴は?
特徴として
1.目立たない
2.取り外ししやすい
3.口元の違和感が少ない
の3点があげられます。
マウスピースの素材はポリウレタン樹脂製、厚さわずか0.5㎜です。透明感のある素材ですので装着しても外観の変化はほとんどありません。また、装置を取り外すのも簡単で歯磨きやお食事中・楽器の演奏といった場面に応じて、自由に脱着しながら治療を進めることもできます。
そして、ブラケット装置のように金属が舌や頬に当たることはないので、口内炎などの発症や怪我を防ぎながら治療ができます。


対象年齢は決まっていますか?
治療の対象は子どもから成人まで、また症例も出っ歯や歯列のデコボコ・すきっ歯などの症例に対応しております。
どんな歯でも治療できますか?
顎骨に原因がある場合や、重度の歯周病・虫歯などの症状を持つ場合にはマウスピースによる治療ができないケースがあります。
